死にたがり日記

体調/日々の所感/ソシャゲのこととか

AIが描いた絵

AIにお絵描きさせるのが流行っているように思う。アニメっぽい絵柄から美術館に飾られているような荘厳な絵まで、人間が的確な指示さえ出せばなんでも描けるらしい。ほへえ〜と思って私もやろうとしたが、色々と準備がいるらしく(Discordというものから指示を飛ばすらしいが、Discordのことがよく分からない。調べる気力もあまりない)断念した。代わりにツイッターのタグから人々がAIに描かせた絵を眺めていた。みんな、AIのことを褒めていた。また、AIと合作している人もいる。ネット上がちょっとした展覧会のようになっていた。私はその絵に魅了されながらも、どこか恐怖めいたものも感じていた。

話は逸れるが、私は二次創作を嗜んでいて、表現の手段は文章だ。これは文章がいちばん、自分の脳内に近しい何かをスケッチできると考えているからで、しかし実際のところ絵だとか漫画を描ける人に強烈な憧れを抱いている。私の脳内に浮かんでくる「何か」たちはたいてい映像や漫画のコマのような形を取っており、現状、それをわざわざ文章に変換して出力している。脳内をそのまま絵にしてスケッチできたら話は簡単なのだけど。もちろん何回も試みているが、毎回思い通りに描けないことに苛立ち、途中で筆を置いてしまう。向いてないんだろう。

だけど、もしAIが私の脳内をそのまま絵にしてくれるとしたら?「これこれこういう風な感じの絵が見たいんですけど」と言って、本当にその通りのものが出来上がってしまったら?AIにお絵描きをさせている人のなかには、自分の好きなゲームや漫画のイメージ映像を描かせている人もいた。わたしもそれをやりたいなと思って、だけど怖くなってやめた。何かしら自分の中にあるものを形にしたいという欲求と、手っ取り早く「それ」と同じようなものを摂取したいという欲求は、また別のものだと思う。AIにお絵描きをしてもらって、私は一瞬は満足するだろうが、そのあと絶望してしまうだろう。私が何日、何ヶ月、何年もかけて出力するようなものを、2分かそこらで仕上げてしまうあのAIに、嫉妬してしまう気がする。そのうち命令しなくたって私好みの絵が描けるAIが出てくるだろう(もう、いるのかもしれない)。絵だけじゃなくて文章を書くAIもいるだろうし、そうしたら私の「つくりたい」という欲求はどこへ行ってしまうのだろう。いや、AIに混ざって作ればいいじゃん、とも思うが、すべての人の欲求を満たす創作をするようなAIに混じって、いろんな部分が不完全であるヒトがわざわざ自分で創作をするということは、いつか「おかしなこと」として廃れていくのかもしれないではないか。そう考えると、やっぱり怖い。

怖いのはAIに欲求を取られてしまうことばかりではない。たくさんの人に命じられて絵を描いているAIに脳みそのようなものがあるとして(AIについて詳しくないから、その学習能力のようなものについてどう言ったらいいのか分からない)、そこを覗き込んだらあまりの情報量にこちらの脳みそがパンクするのではないか。様々な人の欲望からできた奇妙な世界に、取り込まれてしまうのではないか。SFもまともに読んだこともない一般人のただの想像でしかないが、はじめはヒトのおもちゃのように扱われていたAIがだんだんとヒトを超越しはじめ、やがて制御できない存在になってしまう、そういう可能性を思い描いては、震えてしまう。

AIの描いた絵画の展覧会を眺めた夜、悪夢にうなされながら目覚めた。なんとなくそうなるんじゃないかという気がしていた。同じような理由でボーカロイドが怖い、と言っていた知らない誰かのことを思い出した。